
ブログ
- 2024/10/27
- 自律神経,身体のお悩み
- 睡眠について....尾道市の整体院

睡眠について
昨今、眠れない、眠りが浅いと訴える方はおおいです。
そういった方々に当院では、骨格治療と同時に、生活の指導をしています。
内容をザックリ言いますと、筋肉を使う、筋肉量を増やす。血糖値を安定させる。エネルギーを生み出す栄養素を摂るという事になります。
もう少し詳しくいいますと、日中活動して、アデノシンと言う疲労物質が脳に溜まり、これが睡眠の引き金になります。
ですので、日中の活動量が多い方が良いんです。
また、その時にメラトニンを分泌したり、その他の生理的反応を起こすためにエネルギーが必要になります。
睡眠中に血糖値が下がると、途中で目が覚めたり、眠りが浅くなってしまいます。
ですので、この辺りを安定させて、自律神経の調整を行います。
自律神経の調整は、カイロプラクティック治療や電気刺激、栄養指導などを使います。
交感神経が優位の状態では眠れないんですね。
この辺りの状況が整えば、睡眠の質は向上してきます。
しっかり眠れると、メラトニンと言うホルモンが体の炎症を強力に治してくれるようになります。
どうしても眠れない時は、睡眠導入剤を使うのもありだと思いますが、良いサイクルに乗って、ストレスの少ない生活をおくりたいですね。
睡眠の事でお悩みの場合は、些細な事でも構いませんので、お気軽にご相談していただければと、思います。
ではまた。

関連記事
-
- 整体,自律神経
- 夜、眠れていますか?…..尾道市の整体院
-
- カイロプラクティック,自律神経
- 自律神経の話....尾道市の整体院
-
- 身体のお悩み
- 低脂肪牛乳と血糖値.....尾道市の整体院
-
- 自律神経,身体のお悩み
- ご家庭で血糖値の測定....尾道市の整体院
-
- 整体,カイロプラクティック,自律神経
- 病は気から?について.....尾道市の整体院