
季節の変わり目に起こりやすい「気象病」とは?….尾道市の整体院
2020年5月16日
Contents
天気の変化と病気の関係
雨が降りそうになったら頭痛がする、梅雨の時期になると古傷が痛むなど、天気、気圧、温度の変化により体の不調を感じたことはありませんか?その症状は気象病かもしれません。
今回はこの気象病の原因や症状、対処法について書いていきます。
気象病は近年注目が集まっている疾患の1つで潜在患者数は1000万人にのぼるともいわれています。気象病は気候や天気の変化が原因でおこる身体の不調の総称で、頭痛やめまい、疲労感、関節痛、気持ちの落ち込み(うつ)吐き気、喘息など様々な症状が出るのが特徴です。
The following two tabs change content below.
院長 山本純功
広島県尾道市のまごのてカイロ整体院 院長の山本純功です!
慢性的な腰の痛み、しびれ、膝の痛み、上がらない肩などのどこへ行っても良くならない辛い症状でお困りの方へ
「私が皆様方の最後の砦となれれば!」と思っております。
何でもご相談ください!http://magonote.link/
最新記事 by 院長 山本純功 (全て見る)
- 夜、眠れていますか?…..尾道市の整体院 - 2021年3月11日
- 腰の痛みと腎臓の関係…..尾道市の整体院 - 2021年2月10日
- 運動したら頭痛がするのですが…..尾道市の整体院 - 2021年1月24日

院長 山本純功
広島県尾道市のまごのてカイロ整体院 院長の山本純功です! 慢性的な腰の痛み、しびれ、膝の痛み、上がらない肩などのどこへ行っても良くならない辛い症状でお困りの方へ 「私が皆様方の最後の砦となれれば!」と思っております。 何でもご相談ください!http://magonote.link/