栄養素の吸収について....尾道市の整体院|広島県尾道市で腰痛、肩こりの改善、自律神経の調整を得意とする整体院

ブログ

ブログ

2025/08/17
身体のお悩み
栄養素の吸収について....尾道市の整体院

摂取した物を吸収代謝できているのか

私は施術中に栄養学の話をすることは多いです。
食べた物を、きちんと消化して吸収、代謝、そして排泄することが大事です。
正常な状態ならば、このサイクルがきちんと出来ているはずなのですが、そうでない方は多いんです。
例えば、シッカリと蛋白質を摂っている方でも、血液検査をしたら、蛋白質不足だったり。
現代人は、胃酸のPHが高い人が多いようです。
胃酸は本来強酸性(PHで言うと1~2)でなければならないのですが、3~4と言う様な状態。
この状態になるだけで様々な不具合が起こってきます。
PHが高くなると胃の噴門のセンサーが反応しなくなるので胃液が逆流しやすくなります。
また、強酸性の胃液をアルカリ性の胆汁が調節して十二指腸に負担を掛けなくするのですが、胃酸が薄いと、胆汁の出番が無くなるので、胆管も詰まりやすくなります。
胆汁の分泌が悪いと脂質の吸収が悪くなります。
栄養の話は長くなりますので、今回もdr,izumi(私が栄養学を教えてもらっている先生)の動画を載せておきます。
お時間のある時にご覧下さいませ。


一覧に戻る

  • カイロプラクティック施術院 まごのて
  • 広島県尾道市東則末町9-34
  • TEL.084-824-3234
  • 新尾道駅から徒歩15分

予約・問い合わせ

予約・問い合わせ

辛い腰痛・肩こりを土台から整えて再発しない体に!まずはお気軽にお問い合わせください!

予約・問い合わせはこちら