
自律神経の調整は首から……脳幹部の調整
Contents
上部頸椎の話です
自律神経の中枢は脳幹、この部分をダイレクトに矯正出来るのは恐らくカイロプラクティックしかありません。
こんばんは、今週の日曜日に上部頸椎の復習の勉強会に行ってきました。
それで今、セミナーの音声を活字に変える作業をしています。
そんな中少し休憩して気分転換?(この作業は長時間続けられない^^;)で投稿しております。
ひとことでカイロプラクティックと言ってもその中でテクニックは色々とあります。
例えばガンステッドやディバーシファイド、トムソンやsot。
それぞれのテクニックの中でも当然首の矯正はするのですが上部頸椎はこの部分だけで専門の分野があります。
上部頸椎では、頭蓋骨の1番後ろの後頭骨と首の1番上の骨(アトラス)、2番目の骨(アキシャス)を同時に3Dで矯正します。
下の画像の3つの骨です。
この部分はそれぞれ個別に矯正してもそのレベルでの結果は出てくるのですが、回転を矯正すれば前後がずれたり、側方を治せば回転がずれたりする繊細な部分なので3つの骨を同時に整えるのが理想的な場所です。
3つがシンクロしているユニバーサルジョイント(複合関節)と思ってください。
下の画像の3つの骨で形成されるスペースに脳幹の下部が納まっているので、このスペースを如何にして作っていくかと言う作業になります。
やることは非常に単純な事なのですがそれだけに気を抜くと我流に走ったり奥が深い部位です。
私自身日々の臨床で当然自分なりの考えで治療をしていますが、やはり定期的に師匠に会って軸の修正をしています。
脳幹健康センター本院はこちらhttp://mental.sot.jp/noukan/
切れ味は増していると思っています。
何かお困りの時はご相談ください。
お力になれると思っていますし、また力になれる治療家であり続けたいと思っております(^_^)/
トップページはこちらからhttp://magonote.link/
院長 山本純功
最新記事 by 院長 山本純功 (全て見る)
- 腰の痛みと腎臓の関係…..尾道市の整体院 - 2021年2月10日
- 運動したら頭痛がするのですが…..尾道市の整体院 - 2021年1月24日
- healyによる波動調整…..尾道市の整体院 - 2020年11月14日

院長 山本純功
広島県尾道市のまごのてカイロ整体院 院長の山本純功です! 慢性的な腰の痛み、しびれ、膝の痛み、上がらない肩などのどこへ行っても良くならない辛い症状でお困りの方へ 「私が皆様方の最後の砦となれれば!」と思っております。 何でもご相談ください!http://magonote.link/